機関誌「Subscription YOU」SubscriptionYOU

Subscription YOU

2020.02.17株式会社ソラコム
東京センチュリー株式会社

IoTビジネスのキーマン2人が語る「 デジタル革命」の威力と魅力
interviewee
玉川 憲氏
ソラコム
代表取締役社長

成瀬 明弘氏
東京センチュリー
取締役常務執行役員
Overview
 「伝統的なリースやファイナンスを手掛けてきた東京センチュリー、モバイルとクラウドを両輪とするテクノロジーベンチャーのソラコム。
 業種もバックグラウンドも異なるこの2つの企業がIoTを共通テーマに協業することになり、開始したのが「IoT SELECTION connected with SORACOM」だ。
 実績のある IoTソリューションをサブスクリプションで提供し、世の中に変革を起こすこの取り組みのビジョンや目標などについて、両社に聞いた。

発行日:2019年6月14日

Clientみずほ銀行

次世代金融への転換を目指してメガバンクが推進するオープン&コネクト戦略
interviewee
大久保 光伸氏
Blue Lab CTO

Overview
 「スマート社会」への発展のために金融が資する部分はまだまだ大きい。
 日本を代表するメガバンク であるみずほフィナンシャルグループは、金融をめぐる新たなバリューチェーンを、顧客、地域、機能などを縦横無尽に組み合わせたオープンな関係性の中から創出しようとしている。
 キーマンである同社 デジタルイノベーション部のシニアデジタルストラテジストの大久保光伸氏に、その取り組みの現在と今後の展望を伺った。

発行日:2019年7月16日

Client富士通株式会社

エコシステムによる新たなビジネス展開パートナーとの協業が価値創造をもたらす
interviewee
宮沢 健太氏
グローバルマーケティング本部
ポートフォリオ戦略統括部
シニアディレクター

板谷 由子氏
グローバルマーケティング本部
ポートフォリオ戦略統括部
エコシステム推進部
Overview
 クラウドやAIなどのテクノロジーを活用し、新たなサービスやビジネスを創造することが求められている。
 このデジタルトランスフォーメーション(DX)の時代に向けて、エコシステムの取り組みを加速させているのが富士通だ。
 スタートアップとの共創プログラム、開発者コミュニティ、そして協業企業とのビジネス拡大の場となるマーケットプレイスなど、パートナーとのエコシステム活動の狙いやコラボレーションで生まれたさまざまな成果について話を伺った。

発行日:2019年8月15日

ClientGMOペイメントゲートウェイ株式会社

対面と非対面の垣根がなくなる時代に新たな決済サービスが担っていく役割
interviewee
田口 一成氏
イノベーション・パートナーズ本部
第一営業統括部
執行役員 統括部長

是友 貴之氏
企業価値創造戦略統括本部
経営企画・新領域創造部
新領域創造課 課長
ストラテジック・インベストメント・マネージャー
Overview
 これまでEC(電子商取引)に特化した形で需要を拡大し、成長してきた決済サービスだが、現在では「売掛金の早期資金化」や「トランザクションレンディング(スピード融資)」といったサービスでもB to Bビジネスを支援。
 さらに顧客に新たな買い物体験を提供する対面と非対面が融合した世界でも存在感を高めつつある。
 そんな決済ビジネスの最前線に立つGMOペイメントゲートウェイの2人のリーダーに話を伺った。

発行日:2019年9月17日

Clientコニカミノルタジャパン株式会社

中小企業が当たり前にITを使える従量課金のプラットフォームを創設
interviewee
綿貫 一樹氏
マーケティング本部
オフィス事業統括部
技術企画開発部 部長

上田 耕司氏
オフィス事業統括部
技術企画開発部 医療情報技師

弓場 愛子氏
オフィス事業統括部
技術企画開発部 担当課長
Overview
 生産労働人口の減少や成熟産業の事業価値低下が深刻な経営課題となるなか、中小企業ではIT分野の人材確保が十分とは言えず、ITサービスの選択・導入の段階から導入後の運用に至るまで大きな負担となっている。
 この課題解決に向けてコニカミノルタジャパンが提供を開始したのが、従量課金でアプリケーションを利用できる「Workplace Hubプラットフォーム」である。
 その企画および立ち上げを担ってきた3名のキーマンに話を聞いた。

発行日:2019年10月15日

Client株式会社KINTO

人とクルマとの新しい関係性を提案「KINTO」が描くモビリティサービスの未来
interviewee
本條 聡氏
副社長
執行役員

曾根原 由梨氏
企画部兼マーケティング部
主幹
Overview
 「好きなクルマ、乗りたいクルマを自由に選び、3年間楽しむことができる。
 そんなモビリティサービスを月々定額のサブスクリプションモデルで提供する「KINTO」が旋風を巻き起こしている。
 モビリティサービス・カンパニーへの変革を志向するトヨタ自動車と住友商事が主導したもので、人とクルマの新しい関係を提案していくという。
 この事業の立ち上げと発展を担っているKINTOの2人のキーマンに話を聞いた。

発行日:2019年11月15日

ClientNTTコミュニケーションズ株式会社


パートナーシップから新たな価値を創造、通信キャリアがDX実現で果たす使命とは
interviewee
中野 誠氏
プラットフォームサービス本部
アプリケーションサービス部
第二サービスクリエーション部門長

田村 一美氏
プラットフォームサービス本部
アプリケーションサービス部
第二サービスクリエーション部門
担当部長
Overview
 2019年7月に創立2 0周年を迎えたNTTコミュニケーションズは、自らの新たなミッションを「DX Enabler」と定義。パートナーやその先にいるお客さまとの共創を通じてデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、社会的課題を解決していくという事業戦略を明確に打ち出した。
 その最前線でビジネスをリードするアプリケーションサービス部の2人のキーマンに話を聞いた。

発行日:2020年1月15日

Client株式会社電通国際情報サービス(ISID)


キーワードは「クロスイノベーション」あらゆる枠を超えてビジネスを創出
interviewee
信國 治郎氏
製造ソリューション事業部
製造技術統括本部
戦略技術第2ユニット
戦略技術3部 部長

齋木 健次氏
金融ソリューション事業部
営業ユニット 営業企画部長
Overview
 「HUMANOLOGY for the future ~人とテクノロジーで、その先をつくる。~」をビジョンに掲げ、さまざまなITソリューションを提供している電通国際情報サービス(以下、ISID)は、中期経営計画のもと「クロスイノベーション」という取り組みを推進している。
 複数の事業部が垣根を越えて協働することでどんな価値を提供していくのか、製造ソリューション事業部と金融ソリューション事業部の2人のリーダーに話を聞いた。

発行日:2020年2月17日

Clientイベント特別号(DX⇄Subscription 2021)

ビジネス変革を加速させる真のDXを解き明かす「DX⇄サブスクリプション 2021」
interviewee
山本 将之氏
ベイカレント・コンサルティング
エグゼクティブパートナー

中野 誠氏
NTTコミュニケーションズ
プラットフォームサービス本部
アプリケーションサービス部
第二サービスクリエーション部門長

前 良太氏
ビジョンコネクティング
代表取締役社長

藤田 健治氏
ビープラッツ
代表取締役社長

宮崎 琢磨氏
サブスクリプション総合研究所
代表取締役社長
Overview
 経済の先行きの見えないコロナ禍にあっても、各企業はデジタル化やビジネス変革は進めなければならない。その解決への取り組みを後押しすべく、ビープラッツは2021年4月22日にオンラインセミナー「DX⇄サブスクリプション 2021」を開催した。この特別号では、イベントに登壇したNTTコミュニケーションズの中野誠氏、ベイカレント・コンサルティングの山本将之氏、サブスクリプション総合研究所の宮崎琢磨氏、ビープラッツの藤田健治氏による各講演および、ビジョンコネクティングの前良太氏をファシリテーターに加えて行われたパネルディスカッションの概要を紹介する。

発行日:2021年5月25日

Clientトヨタファイナンス株式会社


サブスクリプションビジネスの目的は町でいちばん愛される会社になること

interviewee
竹原 康博氏
この町いちばん企画室
室長
Overview
 トヨタファイナンスは顧客のモビリティライフの充実を図り、より快適な生活サービスを提供していくため、サブスクリプション・プラットフォーム「TFC SubscMall」(ティーエフシー サブスクモール)」をリリースした。この新ビジネスの背景にあるのが、トヨタグループが長年にわたって大切にしてきた「町いちばん」という考え方だ。販売店と連携してその強みを最大限に活かしつつ、地域に根付いたリアルとデジタルの融合を推進していくというこの取り組みについて、同社のこの町いちばん企画室 室長 竹原康博氏に話を伺った。

発行日:2021年11月19日

ClientSB C&S株式会社
ITplace株式会社

拡大する日本のSaaS市場に向けて「人」と「プラットフォーム」の両輪で販売パートナーを支援
interviewee
守谷 克己氏
SB C&S株式会社
執行役員
ITplace株式会社
代表取締役社長
Overview
 ITディストリビューターのSB C&Sは、今後も急拡大が予想される日本のSaaS市場やサブスクリプション市場に向けて、「ClouDX」の契約・更新管理機能に加え、ECストアの立ち上げ機能などを実装した販売パートナー向けの新たなプラットフォーム「ClouDX Platform Edition」をリリースした。さらに、そのプラットフォームサービスの提供を担う新会社「ITplace」の設立、ベンダー企業と販売パートナーをつないだSaaSビジネスを包括的にサポートする「Cloud Service Concierge(クラウドサービスコンシェルジュ)」など、積極的な施策を展開している。この一連の取り組みの背景にある狙いについて伺った。

発行日:2023年4月1日

Client日本管理会計学会

  
管理会計の研究者が産学共同でアプローチするサブスクリプションビジネスのモデル化
interviewee
高橋 邦丸氏
青山学院大学
経営学部 教授

青木 章通氏
専修大学
経営学部 教授
Overview
 現在、多くの業界でサブスクリプションビジネスへの移行が加速している。サステナブルな社会の実現を見据えたシェアリングエコノミーの拡大やDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進といった、社会的な変化もこれを後押ししている。しかし、サブスクリプションビジネスは研究テーマとしてはまだ新しく、産学横断の取り組みはあまり手が付けられていないのが実情だ。そうした中、日本管理会計学会における2021年度からの共同研究テーマに策定されたのが、「サブスクリプションビジネスのモデル化」である。この活動を主導する高橋邦丸氏と青木章通氏に話を伺った。

発行日:2023年11月1日
PageTop